2003年3月
[TOP] [LINK] [MEMO] [MAIL] [HELP]

[03.03.31]3キャリアの特性

携帯電話は3キャリア使っている。
それぞれ特徴があって面白い。
auは添付メール便利、
Jフォンはメール受信便利、
ドコモは速い。
そんな私の現状の使用頻度は
au、ドコモ、Jフォンの順番だ


[03.03.29]アホDOC公開

パムフェス用に作ったDOCだが、
http://www.shundo.com/pag-j/
で光栄にもコメントいただいた。
「なんかカマっぽくて、
ぼくは好きかも」なんて
素敵なコメントだった。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tin/pagj/comment.htm#itoh
PAGJの審査も終わったので
時効も過ぎただろう、とのことで、
このページで公開する。
http://member.nifty.ne.jp/itokoichi/diary/palmangel.htm
DOC版、テキスト版は
http://member.nifty.ne.jp/itokoichi/diary/palmangel.zip
からダウンロードをどうぞ。
treo90でこれだけの文章を
書いたのは初めてだったので
楽しい経験だった。


[03.03.28]pilowebproで自動巡回

自動巡回ソフトpilowebを愛用している。
そのpilowebの製品版pilewebproを
使いはじめた。
このソフトの凄いところは、
HotSyncボタンを押すと
PCとPalmのシンクロだけでなく
巡回を同時にしてしまうところ。
さらにページ巡回を複数ページ同時に
行うので巡回が速い。
毎日pilowebを愛用するものにとっては
1000円の価値は十分ある製品版だ。

 
[03.03.27]vaio落下

午前0時過ぎの山の手線車内にて。
酔って眠そうなサラリーマンが
ウトウトしながら
vaioノートパソコンをいじっていた。
今にも眠りそうで危ないなあ、
と思っていたら、案の定、
一瞬眠った時にvaioが床に落下。
ノートにささっていた
通信カードも抜けてしまった。
慌てて拾い上げたサラリーマン氏、
鞄にvaioを詰め込んだ後、
爆睡したのは言うまでもない。

 
[03.03.26]ブックマークの順番を変える

リナザウのブラウザNetFrontにブックマークが
結構溜まってきて、探したいブックマークを選択
するのが大変になってきた。
タイトルが英語表記のページであれば
ブックマークを表示させた状態で
頭文字をキーで押せば、頭出しができる。
しかし、いつも見るポータルサイトの場合は
面倒なので、ファイル名の頭に記号を付けて
一番上に表示するようにしている。
そんなブックマークの編集もHomeから
簡単にできるのが嬉しい。

 
[03.03.25]リナザウ用AC常時携帯

リナザウはバッテリ持続時間が不安だ。
そこでACアダプタを持ち歩くようにしている。
純正ACではなく、iPAQ用に購入した
小型ACを代用している。
動作保証はないが、今のところ問題ないようだ。
こういう周辺機器は、機種毎に違うので
その度にACが増えたりして不経済だ。
代用できるものは代用したい。

 
[03.03.24]スタイラスペン紛失

リナザウを使おうとしたところ
何とスタイラスペンが無くなってた。
緩いな、とは思っていたが
無くしたのはショックだ。
今までPDAを使っていて
スタイラスペンを無くしたことは
ないので、ちょっとショックだ。
ただ、現状ほとんどキーボードで
操作しているので、無くてもさほど
困らないのが正直なところだ。
しばらくはペン無しで使おうと思う。


[03.03.22]TG50とU101

お台場のソニースタイルで
新型クリエと新型VAIO Uを触った。
TG50は予想通りで、
キーボードの完成度が今ひとつだった。
何故、あんなに入力しにくい
キーボードを作るのだろうか。
一方、新型VAIO Uは素晴らしい。
リクライニングシートに30分ほど
横になってネットサーフィンを
してみたが、両手持ちで非常に良い
バランスで、重量感がない。
さらに、両手持ちで、親指入力も
やろうと思えばできてしまう。
ちょっと欲しくなってしまった。


[03.03.21]五目並べにはまる

リナザウにはいろいろゲームを入れているが
その中でも飽きずに遊んでいるのが五目並べだ。
快適な速度で対戦でき、1戦も短いので
暇つぶしにはピッタリだ。
私は非常に弱いが10回に1回くらいは
偶然勝てるのが、また丁度良い。


[03.03.20]またもやtrain

リナザウにqtrainを入れた。
これは路線検索ソフトtrainのリナザウ版だ。
trainはHP200LX,WindowsCE,PocketPC,Palm
とお世話になっているソフトで
リナザウでお世話になると
OSでは5世代に渡り、
年数でいうと7年間もお世話になっている。
train開発の方、データ作成の方の
素晴らしい努力に感謝したい。
インストール方法は文市さんのページを参考に
.trainという不可視フォルダにDATを
コピーしたら、うまくいった。


[03.03.19]ブンコビューワーバージョンアップ

リナザウで電子ブックを読むソフト
ブンコビューワーがバージョンアップされていた。
遅ればせながら、ダウンロードしてみた。
速度アップと、全画面表示でスタイル変更時に
画面が乱れるバグが見事に修正されている。
ますます、リナザウ読書にはまりそうだ。


[03.03.18]DOC書

リナザウでPalmの標準テキストフォーマットである
DOCファイルが読めるJustReaderを導入した。
SL-C700悪戦苦闘というページを参考にした。
最初文字化けして驚くが、フォントをlcfont、
文字コードをシフトJISにして日本語が表示できた。
フォントは24ドットにして、マージンを8にして
丁度良い感じだ。
PalmユーザーにとってはDOC文書の財産が
沢山あるので助かるソフトウエアだ。
早速、拙作のVisor購入日記をMuchy'sから
ダウンロードして読み返したりしている。


[03.03.17]広辞苑を導入

リナザウに辞書を導入しようと思う。
私家版携帯端末考のページを参考に導入した。
選んだのは電子ブックの広辞苑。
実はMacのIIviを使っていた8年前くらいに
購入したものだ。当時で8000円近くした。
その後、辞書はHP200LX、WindowsCE,PocketPCでは
光の辞典を愛用して、Palmでは辞スパを
使っていたので、広辞苑は随分使っていなかった。
あるかどうか心配だったが、押し入れの奥から発見。
リナザウにインストールを苦労するが、成功。
リナザウで動く広辞苑は魅力的だ。


[03.03.15]パムフェス用DOC

今日はパームユーザーのお祭り
「パムフェス2003」がある。
残念ながら参加申し込みが
間に合わなかった。
しかし、会場で配るDOCを
作ってみた。
内容は。。。。内緒。
PAG-J
http://www.shundo.com/pag-j/
のみなさんが配布して
くださるようなので、
参加する方はぜひ読んでほしい。
あまりにアホな内容なので
怒らないように。


[03.03.14]リナザウのモバイルシーン

リナザウではシーンによって通信カードを
差し替えて使っている。
モバイルではAirH"
自宅とホットスポットでは無線LAN
会社ではLANカード
それぞれのカードの設定も簡単で
複数の接続先切り替えも簡単だ。
デフォルトでこれだけ通信が充実しているのは
他のPDAを凌ぐだろう。
8年前、メールを出先で受信するために
HP200LXにモデムカードを挿して
ISDN公衆電話を捜し歩き
やっと見つけて、使っていても
後ろに並んでいる順番待ちの人に
白い目で見られる、なんて苦労が夢のようだ。


[03.03.12]Homeの設定

リナザウのHomeはいろいろカスタマイズが可能だ。
ちょうどPalmのLuncher3のようにタブ切り替えで
使いやすいようにできる。
タブをタップして切り替えるだけでなく
Homeキーを押せば切り替わるのも
Luncher3のようで使いやすい。
設定画面で移動したいアイコンを選んで
移動先のタブを指定するだけでいい。
ただし、起動キーを設定していると
タブを変えるとデフォルトに戻ってしまった。
キー設定のしなおしが、ちょっと面倒だ。
ただ、標準で入っているランチャーとしては
PalmやPocketPCよりは気に入った。

 

[03.03.13]アンテナを使う

毎日巡回するページがある。
そのページのアンテナを作って見た。
http://a.hatena.ne.jp/itokoichi/simple
これは便利だ。
こんなに簡単に設定ができるとは
思わなかった。
愛用したい。


[03.03.11]ショートカットの代理

リナザウでアプリケーションの起動は
最初はHome画面でアイコンをタップしていたが
だんだんやらなくなっている。
HP200LXを使っていた時のようにHomeキーを押して、
そのアプリケーションの頭文字のキーを押して
エンターキーを押している。
例えばNetFrontを起動するには
Home→N→Enter
といった具合だ。
マニュアルにも書いてあるのかもしれないが
HP200LXを使っていた頃の手癖で、
こんな使い方をしてしまっている。
ブンコビューワーもこれで起動したいため
BunkoViewerとリネームして使っている。
HP200LXを使っていたのは、7年以上前なのに
癖とは恐ろしいものである。
それだけ愛用していた印だろう。
マシンを持った瞬間に自然に手が動く、
それぐらい愛用したいものだ。


[03.03.10]キーボードだけで操作

リナザウを使っていて、HP200LXに近い感じを
持てるようになってきた。
それは何故かなあ、と思っていたところ
スタイラスペンを使わなくても
キーボードで結構操作が出来るためだ。
jornada720はキーボード入力中も頻繁に
爪で画面をタップしたりしていたが
リナザウでは爪タップの出番が減った。
思うに、「OK」と「Cancel」キーが
意外に役だっている。
最初は邪魔なキーだな、と思ったが
使い出すととても便利だ。


[03.03.07]カレンダーを置き換える

リナザウの予定表ソフト、カレンダーを
外のソフトに置き換えてみた。
datebookというソフトで
1週間の予定表が見やすい。
ちょうどハンドスプリングで
標準バンドルされている「予定表+」
みたいな感じだ。
あまりに便利なので使うことにした。


[03.03.06]エミュレータでGB

リナザウのゲームボーイエミュレータ
GnuBoyをインストールしてみた。
実際のゲームボーイの半分くらいの速度で
動くので十分遊べる。
横画面にすると乱れるので、縦画面で
使う必要がある。
使い方がよくわからないのに
遊んでいるので正しいかどうかわからないが
キー入力はキーボードでする必要があり
縦画面ではあるがキーボードを使っている。
傍から見ると変なスタイル可もしれない。
キーは、JとKで決定、キャンセルのようで
リターンキーでメニューが呼び出せる。
あるゲームのブルーバージョンを
やっているが、ちゃんと途中でセーブ
できたので結構遊べそうだ。


[03.03.05]PDFファイルを読む

以前に、YahooBBモバイルへリナザウで
アクセスするための設定書が
PDFファイルで配布されていることを
愚痴ったりした。
PDFファイルビューワがあることを
モバチキさんのページで
知ったので、リナザウにインストールしてみた。
これは素晴らしい。
VGA液晶の本領発揮というところだろうか。
YahooBBモバイルの設定書をリナザウに
コピーしたのは言うまでもない。


[03.03.04]アップデータその2

ザウルスC700のアップデータを
リリース日にダウンロードしようとした。
ダウンロードに時間がかかり
翌朝、ダウンロードが無事完了していた。
リリース日にダウンロードが殺到するなんて
ザウルスユーザーは熱いな、と感じた。
アップデータはSDカードのルートに
コピーした。ルートに他のファイルを
置かないように、との指示だったが
バックアップファイルはルートに保存されるため
そのファイルは残したまま、バックアップを強行。
無事成功した。
アップデータの恩恵は、通信中に画面を閉じても
AirH"が切れなくなったことだ。
こういうアップデータはありがたい。


[03.03.03]アップデータ

ザウルスC700のアップデータが1月20日に
リリースされた。
リリース日の夜にダウンロードしようとしたところ
混んでいるためか、1時間でも終わらない。
20メガ程度なので、ADSLならば数分で
ダウンロード可能ななずだ。
仕方がないので、ダウンロードしているPCで
DVDを観始めてしまった。
ダウンロード作業中にDVDを観て
パソコンに負荷がかからないか心配だったが
大丈夫なようだ。
そしてDVDを観終わっても、
ダウンロードはまだ終了しない。
このまま寝て待つことにした。続く。