2003年2月
[TOP] [LINK] [MEMO] [MAIL] [HELP]

[03.02.28]パケッ得で節約

A5302CA用のパケット割り引きアプリケーション
パケッ得が@niftyで提供されていた。
月額150円だが、niftyのモバイルメールを
見たりする分は無料で使えるので試した。
非常に使いやすいブラウザーだ。
速度もそこそこで、ほぼ半分のパケットに
なるようなので、利用する価値はある。
auへの対応機種はまだ少ないが、
A5302CAには対応していてラッキーだった。


[03.02.27]携帯メモリー転送

ドコモからauにアドレスを転送すべく
携帯メモリー保存マシンを購入。
このマシンの使う上での注意は
暗証番号を全て0000に変更しておくこと、
保存されるのは名前と振り仮名と電話番号1件のみ、
保存するつもりで転送ボタンを押すと
メモリーが全て消えてしまうことだ。
D504iのメモリーをまず保存。
そしてau用のアダプタを挿してA5302CAに転送。
あっけないほど見事に成功した。
パソコンソフトだと携帯を認識しない、など
今までトラブルが多かったが、
こういうマシンだと本当に簡単だ。


[03.02.26]ドコモからアドレスを移したい

auのA5302CAをメインで使い始めたので
ドコモのD504iからアドレス300件を
コピーしたい。
パソコン用の携帯電話編集ソフトを
購入したとしてもドコモ用とau用の
2種類のケーブルを購入する必要があるので
結構値段が高くなってしまう。
そこで、携帯電話メモリー保存マシンを
使うことにした。
非常に怪しいパッケージではあるが
504対応とA5301対応を謳っているので
まあ、動くだろうという予想の元に購入。
さあ、試してみよう。


[03.02.25]写真日記スタート

auのカメラ付き携帯を使い始めたので
このカメラをホームページに生かしたい、
と思い、写真日記を始めた。
http://itokoichi.com
パソコン日記のPC版も携帯版も
トップページからリンクを貼ってある。
いちいちFTPするのも大変なので、
添付メールで写真を送ればWebになる
「写メール de Web」という無料ページを
借りている。
添付メールが送りやすいauには
ぴったりのサービスだろう。
このメルマガにも写真を添付できると
面白いかもしれない、なんて思った。


[03.02.24]auのWebアクセスは快適

A5302CAを使っていると快適なのがWebだ。
回線が速いというより、ブラウザが速い感じだ。
とにかく快適に画面が変わる。
あと、このパソコン日記の携帯版も
ちゃんと表示されていて良かった。
日記のバックナンバーも見れるようにしたので
携帯電話で、ぜひhttp://itokoichi.com
にアクセスしてほしい。


[03.02.21]使いやすいデータフォルダ

A5302CAで使いやすいのが
データフォルダと呼ばれるPCユーザーに
とってのファイラだ。
ドコモもJフォンもファイル階層が今一つ
使いにくいと思っていたので、
携帯電話で、ファイル操作が使いやすいと
思った初めての機種だ。
撮った写真をあちこちで活用(待ち受け、
3Dアプリ化、アドレス張り付け)も
簡単にできる。
写真をどんどん撮る気にさせる機種だ。


[03.02.20]カメラ機能その2

auのA5302CAで自分撮りをする方法が
わからなかった。最初は、感で撮っていたのだが、
カメラを機動して、※を押すと
サブ液晶で自分が見れることを発見。
マニュアルを読むべきかな。
あと、ピンボケだな、と思っていたら、
接写モードになっていた、なんてことも。
接写用のスライドボタンが少し甘いようで、
鞄に入れているとずれてしまうようだ。
撮る前に確認する必要あり。
あと、ズームとワイドが付いていることも発見。
上下カーソルで簡単に使えた。
撮影ライトも滅茶苦茶明るくてビックリ。
徐々に使いこなしている。


[03.02.19]A5302CAのカメラ機能

カメラ機能は本当に簡単だ。
カメラボタンを押すだけ。
意外にカメラボタンの無い機種があり、
ボタンの長押しが必要だったり
2アクションが必要だと、
何となくカメラを使わなくなってしまう。
その点、CAはボタン一つだ。
さらに接写もボタンで切り替えだ。
簡単、簡単。
撮った写真もすぐにメール送信画面にできる。
携帯電話カメラを使い慣れないオジサンにも
簡単に操作できるのが気に入った。


[03.02.18]auは良い

auのA5302CAを使い始めた。
初めてのauだ。
これが非常に良い。
通話の音が良い。
webが高速。
カメラも使いやすい。
ふむ。
電話番号が変わった旨を関係各所に
伝えるのは大変だが、それでもauを
メイン機にしようかな、と思った。
A5302CAのシンプルなところも
気に入っている。
実は仕事で他のauを使ってはいたのだが、
どうも相性が悪いらしく、使いにくく思っていた。
A5302CAは私に合っているようだ。


[03.02.17]A5302CA購入

auのA5302CAを購入すべく、あちこち偵察。
しかし、新しい機種なため、結構高い。
いろいろ見た結果、自宅から5分の店が
一番安いことが発覚。早速、購入した。
レビューとしては、実は凄く気に入っている。
ドコモとJフォンを使っているが、しばらく
auをメインにしようかな、と思うほどだ。
詳しくは次回。


[03.02.14]auが欲しい

昨年から言っていたが、auが欲しい。
今発売している機種で気になるのは
着うた対応の5シリーズのHとCA。
それぞれ良い点があるようで、
Webのレビューを一生懸命見ている。
ある量販店に行くと、両機とも実機があった。
早速、触ってみた結果、A5302CAに決めた。
理由は単純。
カメラの機動が簡単で、接写が撮れること。
この機能は今使っているJフォンのK51で
不便しているので、是非欲しかった。
さあ、何処で買おうかな。


[03.02.13]IP電話の接続に挑戦最終回

長きに渡ってお送りしてきたIP電話の最終回は
感想とまとめ。
IP電話を使おうとして開通するまで
2時間も設定にかかってしまった。
ADSLルータと一体型ならば現実的かもしれないが
一般ユーザには設定項目が多くて辛いかもしれない。
ただし、一度設定してしまえば、
使い勝手は良好で一般電話と全く変わらない。
ただ、わが家のADSLは少し不安定で、
結構切れるのだが、
電話通話中に切れないことを祈りたい。
試験期間後も安い料金ならば継続して使いたい。


[03.02.12]IP電話の接続に挑戦その5

VoIP-TAでネットに繋がるようにはなった。
いよいよIP電話の設定だ。
@niftyから郵送されてきたVoIPのID、パスワード、
電話番号、ドメイン名など入れて設定完了。
最初はうまく動かなかったが、
パソコン再起動で何故か成功。
電話をかけたとき、一回「ピ」と鳴れば
IP電話で、2回「ピピ」と鳴れば一般回線だそうだ。
無音はIP電話同士だそうだが、IP電話ユーザの
知り合いがいないので、まだ経験がない。
たまに「ピピピ」と3回鳴るのは、IP電話の
接続エラーらしいが、この場合は一般回線だろう、
と予想している。
いよいよ明日最終回。


[03.02.11]IP電話の接続に挑戦その4

IP電話を使おうとしている。
VoIP-TAの設定で実はつまづいた。
PPPoEのIDとパスワードを入れるところで
VoIPのIDとパスワードと勘違いしてしまい、
いつまで経ってもネットにつながらなかった。
考えてみれば当然なのだが
PPPoEのID、なんて使い慣れない用語で
入力を求められて、間違えてしまった。
ここは、ADSL接続用のIDとパスワードを
入れて無事ネットにつなぐことができた。
ここまで結構疲れてしまったが、
まだまだIP電話は使えない。続く。


[03.02.10]IP電話の接続に挑戦その3

いよいよVoIP機材の接続だ。
VoIP-TAという機材とADSLルータをつなぐのだが
これが結構複雑な接続だ。
電話回線のモジュラーケーブルをスプリッターで
二股に分けてあるが、電話の方をVoIP-TAにつなぎ
モデムをADSLルータにつなぐ。
続いてVoIP-TAとADSLルータをLANケーブルで接続。
VoIP-TAと電話機とつなぎ、VoIP-TAとパソコンを
LANケーブルでつないで終了。
よくわかっていなが、これがADSLルータを
ブリッジモードで使うということなのだろう。
電源をADSLルータ、VoIP-TA、パソコンの
順序で入れて、接続は完了した。
さあ、続いては難航した設定編だ。


[03.02.07]IP電話の接続に挑戦その2

@niftyのIP電話の設定を始めた。
まずADSLルータをブリッジモードに変更する
必要があるそうだ。
これが難航した。
ルータの設定をいろいろいじっているせいかも
しれないが、ついにはパソコンからルータが
192.168.1.1で見えなくなってしまった。
仕方なくリセットボタンで初期化。
何とかブリッジモードになった。続く。


[03.02.06]IP電話の接続に挑戦その1

@niftyのIP電話に申し込んだ。
2月いっぱいは通話料が無料だそうだ。
申し込んで1カ月ほどで機材が到着。
現状のADSLルータにアダプターを付けるだけかと
思っていたら、結構複雑な設定が必要だった。
しかも同封のマニュアルが結構長い説明だ。
休日の日曜の午後に覚悟を決めて設定を
開始した。続く。


[03.02.05]メルマガ購読500件突破

このパソコン日記は毎日のホームページ更新を
停止して、メルマガのみの配信にしている。
今までページを毎日見て戴いている方には
申し訳なかったが、毎日の更新が難しい状況なので
パソコン日記を続ける苦肉の策として
メルマガ配信を利用している訳だ。
そのメルマガの購読数は最初は少なかったが
500件を突破した。
ありがたいことだ。
少しでも長く続けられるように頑張りたい。


[03.02.04]メモデータ紛失

リナザウのMemoが便利なので愛用している。
Memoに結構、長い文章を入力している。
そして、PCとシンクロ。
インテリシンクでPalmDesktopとシンクロしている。
すると、Memoで書いた文章が途中で切れて
シンクロしている。
そういえば、PalmのMemoは文章容量制限があった、
と思い出したが、後の祭り。
折角、書いた文章は、消えてしまった。
こればかりは、PalmDesktopを使って
シンクロしている自分が悪い。
Memoには長い文章を書くのはやめようと
心に誓った一日だった。


[03.02.03]初リセット

リナザウC700は安定して使っていた。
ある日、NetFrontでオフラインでページ閲覧を
しているときに、インプットスタイルから
ビュースタイルに変更したくなり、
液晶を回転させた。
すると、画面がブラックアウト。
2分間お待ち下さい、のリセット画面が出現。
初めてのリセット体験だった。
液晶回転はなるべくしないで使おうかな、
なんて思った日だった。